Rei’s notes

静岡県在住。雑記録です。食べた物や飲んだ物、お出掛けの記録、鉄道写真など。

マツイウイスキー「大山サクラハイボール」と牛丼と掛川桜

今日は昼食とおやつを食べた後眠ったら、花粉症が少し楽になったので、夕方買い物と散歩に行ってきました。

逆川沿いの掛川桜は、全体的には1分~3分咲きでした。

でも桜越しにライトアップされた掛川城を見ることができました。

桜を楽しんだので、夜の家飲みのお酒も桜にちなんだお酒にしました。

マツイウイスキー(MATSUI WHISKEY) 「大山 サクラハイボール(THE DAISEN SAKURA HIGHBALL)」。

サクラ樽で熟成させたウイスキーを使用。

倉吉蒸溜所(Kurayoshi Distillery)で作られたハイボールのようです。

サクラ舞う春の甘い香り、爽やかでフルーティーな味わいが特徴のハイボールだそうです。

品目はウイスキー(発泡性)。

原材料名はモルト、グレーン、食物繊維/炭酸、酸味料。

原料原産地名は国内製造(グレーンウイスキーモルトウイスキー)。

ちなみに、モルトウイスキーモルト(大麦麦芽)を原料としていますが、グレーンウイスキーはとうもろこし、ライ麦、小麦などの穀類を主原料としているそうです。

アルコール分は8%。

内容量は350ml。

製造者は鳥取県倉吉市の松井酒造㈱さん。

掛川スーパーで買いました。

208円(税別)でした。

香りが良かったです。

It was a refreshing, light and easy to drink highball.

すっきり軽やかで飲みやすいハイボールでした。

今日の夕食(晩酌のお供)は牛丼にしました。

簡単ですが、作り方をメモしておきます。

材料(1食分)は牛肉約130g、新玉ねぎ1/2個、白だし(10倍濃縮)30mL、水100mL、ごはん約0.8合です。

牛肉はスーパーで買ってきた食通の静岡牛の小間切れを使いました。

新玉ねぎはくし切りにしました。

小さめのフライパンに牛肉、切った新玉ねぎ、白だし、水を入れて、牛肉の色が変わるまで煮て、ごはんの上にのせました。

美味しい牛丼ができあがりました。

めんつゆは色が濃くて、甘味が強いですが、白だしは色が薄くて、塩味が強くて、甘さは控えめなのでさっぱりした味わいに仕上がります。

牛肉も新玉ねぎも白だしもいい感じでした。

今日も一日楽しく、美味しく過ごせました。

ちょっとしたことを楽しんで、幸せを感じなから生きる。

悪くないと思います。