Rei’s notes

静岡県在住。雑記録です。食べた物やお出掛けの記録や鉄道写真など。

山芳製菓 わさビーフ

今日は曇りでした。

今日のおやつはスナック菓子。

わさビーフ(山芳製菓)です。

久し振りに食べたくなって買いました。

遠鉄ストアで98円(税別)でした。

1袋(50g)当たり284kcal。

わさびの風味とビーフの旨味を組み合わせたパリパリ食感のポテトチップス。

思った以上にわさびが効いていて、鼻に抜ける感じでした。

美味しかったです。

おいもや 芋かりんとう

今日は晴れのち曇りでした。

今日のおやつは油菓子。

かりんとう(芋けんぴ)です。

先月、静岡県掛川市のおいもやで買ってきました。

240円(税込)でした。

原材料名はさつまいも(国産)、砂糖、植物油、麦芽水飴となっていました。

1袋(100g)当たり529kcal。

芋けんぴにしては甘さ控えめでした。

カリカリ、ポリポリと良い食感。

美味しかったです。

 

蓮華寺池公園とマツウラコーヒー

蓮華寺池公園(静岡県藤枝市)に寄りました。

食後の運動に池の周りを歩きました。

ウォーキング後は公園内にあるコーヒー屋さんへ。

マツウラコーヒーに行きました。

アイスコーヒーをオーダーしました。

650円(税込)。

マイルドで飲みやすいコーヒーでした。

池を眺めながらゆっくりいただきました。

 

助宗食堂 あんかけスパゲッティ

昼食も藤枝で食べることにしました。

あんかけスパゲッティと洋食の店 助宗食堂(静岡県藤枝市)に行きました。

長楽寺商店街にある人気のあるお店です。

カウンター席とテーブル席がありました。

メニューはあんかけスパゲッティやナポリタン、オムライスなどがありました。

あんかけスパゲッティはミラカン、ポパイなど、どれも美味しそうでした。

バイキングにしました。

フィッシュフライ(白身魚)とウインナーと目玉焼き。

990円(税込)でした。

ランチタイムにはコールスローサラダが付いていました。

もっちりした麺にピリ辛ソース。

白身魚のフライは揚げたてでサクサク。

美味しかったです。

思った以上にボリュームがありました。

ごちそうさまでした。

カネカ柴田園 かき氷

今日は曇っています。

藤枝にかき氷(茶氷)を食べに行きました。

カネカ 柴田園(静岡県藤枝市)に行きました。

長楽寺商店街にあるお茶屋さんが営む小さなカフェ。

和紅茶藤枝くれは使用 みるく付にしました。

1100円(税込)でした。

かき氷に和紅茶シロップ、わたあめ、くまさん最中、小豆、クリームなど。

氷はふわふわサクサク。

盛りだくさんのかき氷でした。

美味しかったです。

温かいお茶を出してくれました。

色が綺麗で香りが良いお茶でした。

ごちそうさまでした。

パインフォレストカフェ ランチ&かき氷

今日は晴れています。

磐田に昼食(ランチ)とかき氷を食べに行きました。

浜松シーサイドゴルフ内にあるレストランのパインフォレストカフェ(静岡県磐田市)に行きました。

ゴルフコースを眺めながら食事ができました。

シェフズ デリシャスハンバーガーにしました。

スープ、ミニオードブル、フライドポテト付き。

1900円(税込)でした。

かき氷はミックスベリーにしました。

950円(税込)でした。

かき氷は夏期限定、本日(9/30)までとなっていました。

デリシャスハンバーガー。

ボリュームのあるハンバーガーでした。

バンズやポテトが美味しかったです。

かき氷のミックスベリー。

大きめサイズで、サクサク食感の氷の上にベリーシロップ。

中にバニラアイス(ハーゲンダッツ)が入っていました。

シロップは果肉たっぷりで濃厚で酸味がありました。

美味しかったです。

ごちそうさまでした。