今日のおやつはアイスクリームです。
ZERO アイスケーキ(ロッテ/サンタ)です。
杏林堂で98円(税別)で買いました。
1個当たり97kcal、食塩相当量0.11gです。
ふんわりしたブッセ生地にバニラアイスがサンドしてありました。
砂糖ゼロ・糖類ゼロでも美味しかったです。
夕ご飯を作って食べて暑くなったので、アイスを食べてクールダウンできて、ちょうど良かったです。
今日のおやつはアイスクリームです。
ZERO アイスケーキ(ロッテ/サンタ)です。
杏林堂で98円(税別)で買いました。
1個当たり97kcal、食塩相当量0.11gです。
ふんわりしたブッセ生地にバニラアイスがサンドしてありました。
砂糖ゼロ・糖類ゼロでも美味しかったです。
夕ご飯を作って食べて暑くなったので、アイスを食べてクールダウンできて、ちょうど良かったです。
今日もよく晴れていました。
夕食のおかずにかぼちゃのそぼろ煮を作りました。
作り方をメモしておきます。
鍋にごま油小さじ1くらいを入れて熱し、鶏ひき肉約80gを入れて炒めて、鶏ひき肉の色が変わったら、水150mL、はちみつ大さじ1.5くらい、しょうゆ大さじ1.5くらい、種とわたを取って一口大に切ったかぼちゃ1/4を入れて、蓋をして煮ました。
はちみつとしょうゆで煮てみました。
計量スプーンを探したのですが、見つからなかったで、分量は目分量です。
間違えて捨ててしまったのかも( ´△`)
かぼちゃがホクホクして美味しかったです。
暑くてもしっかり食べて、夏バテしないようにしたいと思います。
今日はかき氷と海鮮丼を食べに行った後、いくつかのお店を回って、日用品や靴などを買ってきました。
家には一応エアコンがあって、送風機はKOIZUMI(コイズミ)のホット&クール タワーファンがあるのですが、この送風機は涼しいけれど角度を変えられなくて首振り機能も付いてないので、小さい扇風機かサーキュレーターが欲しいと思っていました。
ホームセンターで見ていたら、扇風機よりサーキュレーターのほうがコンパクトで、試しに作動してみたら風量も悪くなかったので、サーキュレーターを買うことにしました。
YAMAZEN(山善)のエアーサーキュレーターです。
カインズで3480円(税込)で買いました。
タイマーは付いていませんが、風量は3段階、静音モードだと静かです。
上下に角度が調節できて、左右に首振りもします。
まだ試していませんが、前面ガードと羽根を取り外せるのでお手入れもしやすいそうです。
これから蒸し暑い日に換気のために使いたいと思います。
今日は結局いちばん欲しい商品は見つからなかったのですが、サイズが合わないと困るのと妥協して買うのが嫌だったので、それはまた別の日に違うお店に探しに行くことにしました。