今日はさわやかウォーキング 厄除観音 法多山と自然豊かなエコパを訪ねてに参加してきました。
コース距離は約8kmです。
コースは愛野駅(南口)→小笠山運動公園エコパスタジアム→ビオトープ→法多山尊永寺→明香寺→愛野駅(南口)です。
JR愛野駅(南口)スタートです。
小笠山総合運動公園に着きました。
エコパスタジアムの横を通りました。
ビオトープの中を歩きました。
散策道(山道)を歩いて、法多山を目指しました。
法多山尊永寺に着きました。
和傘アートがきれいでした。
境内のだんご茶屋で厄除だんごを食べました。
200円(税込)でした。
紅葉は色づき始めでまだまだという感じでした。
法多山を出てしばらく歩きました。
力士の木像が安置してありました。
江戸時代の大関雷電為右衛門が明香寺の本尊子授地蔵さまに、子供が授かりますように祈願したところ、一子を授かったと伝えられているそうです。
この話を後世に伝え継ごうと、明治末の時の住職が各方面の方々の支援、協力のもと力士像を作り安置したそうです。
明香寺を出て、ゴールを目指しました。
ゴールの愛野駅(スタートと同じ)に着きました。
今日は8:05頃スタートして、10:30頃ゴールしました。
晴れて少し暑くて、アップダウンのあるコースでしたが、無事ゴールできました。
ポイントが100p以上貯まったので、スポーツタオルと交換してきました。