Rei’s notes

静岡県在住。雑記録です。食べた物や飲んだ物、お出掛けの記録、鉄道写真など。

サントリー「金麦〈オレンジ灯る帰り道〉」と豚キャベしゃぶ

今日も晴れていました。

今夜は家飲み。

発泡酒を飲みました。

金麦 オレンジ灯る帰り道。

いつかと同じの吐く息の白さ、きらめく温もり。

It is an amber type with a rich fragrance.

香りふくらむアンバータイプ。

複数種類のアロマホップと濃色麦芽を採用し、甘く豊かな柑橘香と複層的な味わいが調和するように仕上げたそうです。

缶のデザインがいいなと思いました。

原材料は発泡酒(国内製造)(麦芽、ホップ、糖類)、スピリッツ(小麦)。

アルコール分は6%。

内容量は350ml。

製造者はサントリー㈱さん。

100ml当たり50kcal。

杏林堂で買いました。

173円(税込)でした。

泡立ちが良くて、色はアンバー(琥珀色)。

フルーティさがあって、僅かな苦味もあってすっきりした味わいでした。

夕食(お酒のお供)は豚キャベしゃぶ。

温かいものが食べたいなと思ってこれにしました。

仕事帰りにスーパーで買ってきたしゃぶしゃぶ用の豚肉と千切りキャベツ、鍋の素を使いました。

鍋の素はプチッと鍋 豆乳ごま鍋。

豆乳をベースにねりごまとすりごまの風味を効かせ、コク深いまろやかな味わいに仕上げたとのこと。

ポーション4個入。

1個40g当たり68kcal。

製造者はエバラ食品工業㈱さん。

遠鉄ストアで買いました。

298円(税込)でした。

鍋に水300mlと鍋の素2個を入れて、材料を加えて煮込むだけでできあがりです。

豚肉が美味しかったです。

〆はうどんにしました。

温まることができて、お腹が満たされました。

 

夜、ブログを書いている途中で寝ていました。

心も体も疲れていたみたいです。

でも疲れているほうが良く眠れるようです。

空虚感は消えないけれど、楽しく日常を送れています。