お菓子
今日は晴れていました。 今日のおやつも焼菓子です。 H.ソルメルティサンド。 販売者は東京都足立区のショウエイさん、製造所は長野県上田市の豊上モンテリアさんとなっていました。 5ヶ月くらい前にしずおかマルシェNEOPASA 静岡下り店で買いました。 432円…
今日は曇りでした。 今日のおやつは焼き菓子です。 一昨日、静岡県静岡市のラ・ローザンヌさんで買ってきました。 興津にある洋菓子店です。 興津駅から徒歩で8分くらいの距離にありました。 ショーケースにケーキが並んでいたのですが、すぐに食べられない…
今日は晴れていました。 今日のおやつは桜ロールです。 静岡県静岡市のふなじうしほ屋さん製造です。 あんこのふるさと興津の和菓子屋さんのお菓子。 昨日、興津宿寒ざくらまつりで買ってきました。 220円(税込)でした。 甘さ控えめの桜あん(白あん)をカステ…
今日のおやつはたい焼きです。 伏見たいやき店(静岡県静岡市)で買って食べました。 興津駅から徒歩で8分くらいの所にありました。 たい焼き1個160円(税込)でした。 焼き立てあつあつでした。 外側はパリッと、中はもっちりしていました。 中のあんこはつぶあ…
カフェで休憩することにしました。 CAFE MOOD(愛知県豊川市)に寄りました。 パンケーキが人気のカフェです。 2階もあるようです。 ティータイムのドリンクパンケーキセットにしました。 ミックスベリーレアチーズ&バニラアイスとホットコーヒーを選びました…
今日は曇りのち晴れでした。 節分ですね。 夕食は恵方巻と節分汁にしました。 仕事帰りにスーパー(遠鉄ストア)で恵方巻や節分汁の材料などを買ってきました。 まずは恵方巻。 魚屋の本まぐろ入りまぐろたっぷり太巻ハーフ。 550円(税別)でした。 まぐろたた…
今日も晴れのちくもりでした。 今日のおやつはクッキーです。 菜の花クッキー。 愛知県田原市の冨貴屋さん製造です。 先日渥美半島に菜の花を見に行った時に、道の駅 田原めっくんはうすでこのお菓子も買ってきました。 350円(税込)でした。 原材料はバター…
今日は晴れのちくもりでした。 今日のおやつはカステラです。 渥美半島いちごかすてら。 愛知県田原市のポワールさん製造です。 道の駅 田原めっくんはうすで買いました。 190円(税込)でした。 1個当たり140.5kcalです。 カステラの底が容器にくっついていて…
今日も晴れていました。 今日のおやつは焼菓子です。 スコーン(ミックス)。 愛知県豊橋市の社会福祉法人 さわらび会 明日香さん製造です。 この前渥美半島に行った時に道の駅 田原めっくんはうすで買ってきました。 270円(税込)でした。 1個当たり376kcalと…
今日も晴れていました。 今日のおやつは和菓子です。 初代寅蔵どらやきとあんぱんまんじゅう。 愛知県豊橋市のボンとらやさん製造です。 豊橋駅構内のmikawa bonToraで買いました。 まずは初代寅蔵どらやきです。 1個135円(税込)。 172kcalでした。 ふんわり…
今日も冬晴れでした。 今日のおやつは焼菓子です。 プレッツェル チェダーチーズ味(アン・エンタープライズ/宮田)です。 杏林堂で100円(税別)で買いました。 数ヶ月前に買ったのですが、賞味期限が切れそうだったので今日食べることにしました。 1袋(56g)当…
今日は晴れて寒かったです。 今日のおやつはいもけんぴです。 高知県高岡郡日高村の澁谷食品さん製造の油菓子です。 頂き物です。 原材料名はさつまいも(国産)、砂糖、植物油脂、オリゴ糖。 内容量は200g。 100g当たり503kcalとなっていました。 カリポリ食…
今日は朝は小雨が降っていましたが、夕方は曇っていました。 今日のおやつは治一郎のラスクです。 バター、青梅、ラズベリーの3種類。 頂き物です。 まずはバター。 次は青梅。 3つ目はラズベリー。 どれもサクサクと良い食感でした。 バターはバターの風味…
ドライブがてらカフェに行って来ました。 晴れとsora Cafe (静岡県御前崎市)に行きました。 シフォンケーキ(バニラ)とカフェラテ(HOT)をオーダーしました。 シフォンケーキが500円(税込)、カフェラテが600円(税込)でした。 カウンター席からは海(御前崎海岸)…
今日は晴れて寒かったです。 夕食後のティータイムに生姜紅茶とお菓子をいただきました。 生姜紅茶は紅茶におろし生姜を小さじ1程度入れて混ぜました。 紅茶は昨日と同じものを使いました。 お菓子は赤い靴の女の子 ショコラサンドクッキー。 頂き物です。 …
今日は曇りでした。 今日のおやつは焼菓子です。 カフェオレダクワーズ(日の丸サンズ/大麦工房ロア)です。 富士川サービスエリア下りで買いました。 194円(税込)でした。 富士川SA限定のお菓子のようです。 丹那牛乳の全粉乳とトミヤコーヒーがセレクトした…
今日は曇りでした。 夕食後、カフェラテを飲みました。 ブレンディカフェラトリー スティック 濃厚ミルクカフェラテ 甘さなし(味の素AGF)です。 8本入りでした。 杏林堂で208円(税別)で買いました。 1杯分(11.3g)当たり56kcalでした。 はじめ泡立ったのです…
今朝は曇っています。 朝食はモーニングを食べに行きました。 治一郎 掛川店(静岡県掛川市)で食べました。 バウムクーヘンなどのスイーツやパンを販売しています。 カフェコーナーを利用しました。 モーニングは1180円(税込)でした。 パン数種とサラダ、スー…
今日の昼食は和食のランチビュッフェを食べに行きました。 創作和風ビュッフェ 地産地消 和の膳(愛知県豊橋市)で食べました。 土日祝は90分制で、2500円(税込)でした。 お店の雰囲気もよかったです。 天婦羅は最初に席に人数分運んでくれて、後はオーダー制…
今日は天気は下り坂、今は雨が降っています。 今日の夕食はキーマカレーが食べたかったので、キーマカレーの手作りカレーセットを買ってきて作って食べました。 使用したのはこちら。 スパイスカレーつくろ! キーマカレー(エスビー食品)です。 杏林堂で198…
今日も晴れていました。 今日の夕食後のティータイムは緑茶と和菓子をいただきました。 緑茶は深蒸し掛川茶です。 静岡県掛川市産の煎茶のティーバッグ。 掛川市農業協同組合さん製造です。 内容量は5g。 掛川駅内のこれっしか処で買いました。 108円(税込)…
晴れた日が続いていて、空気が乾燥しています。 今日のおやつは富士の白雪カスタードです。 静岡県沼津市の土井製菓さん製造の生菓子です。 頂き物です。 1個(46g)当たり155kcalでした。 まん丸で可愛らしいお菓子です。 クリームには富士山麓のミルクを使用…
今日の夕食後のティータイムは和紅茶とお菓子をいただきました。 和紅茶は静岡県静岡市の茶商 栗原園さんの三角ティーバッグです。 静岡県産の紅茶です。 内容量は2gでした。 先週、富士川サービスエリア下りで買いました。 3個入りで270円(税込)でした。 き…
今日は晴れて、風が少し強いです。 昼食はカフェにランチを食べに行きました。 静岡県島田市にある手作りケーキとランチのお店 リトルベアーズ(Cake & Cafe Little Bears)で食べました。 ランチセットは1550円(税込)でした。 メインディッシュ、サラダ、キッ…
今日のおやつはクレープです。 クレープ屋さんで買ってきました。 CREPE SPACE CREEPY(静岡県掛川市)で買いました。 前から行ってみたかったクレープ屋さんです。 クリームブリュレのクレープが食べてみたかったのですがなかったので、トリプルショコラにし…
今日のおやつは芋けんぴです。 愛知県岡崎市のいもや 和真さん加工の油菓子です。 頂き物です。 原材料名はさつまいも(国産)、植物油脂、砂糖。 内容量は大210g。 100g当たり487kcalでした。 カリカリと食感が良かったです。 芋けんぴ好きなのですが、ちょう…
今日もよく晴れています。 おやつにぜんざいを食べました。 使用したのはこちら。 甘さすっきりの糖質カロリー50%オフぜんざい(イチビキ)です。 杏林堂で88円(税別)で買いました。 1袋150g当たり60kcalでした。 北海道十勝産の小豆を100%使用しているそうで…
今日も晴れています。 午前中に大掃除(といっても普段の掃除+αですが)を終わらせました。 おやつにさつまいももちを作りました。 頂き物の小さなサツマイモを使いました。 作り方をメモしておきます。 材料はサツマイモ小2本、片栗粉大さじ2、牛乳大さじ2、…
お昼ごはんを食べた後、カフェに寄りました。 Be-1カフェ(静岡県袋井市)に行きました。 自家焙煎珈琲や手作りパンなどがありました。 ケーキセットにしました。 本日のホットコーヒーとりんごのシブーストを注文しました。 750円(税込)でした。 本日のコーヒ…
今日も晴れていました。 夕食後のティータイムに掛川茶ラテとチロリアンをいただきました。 掛川茶ラテは掛川市農業協同組合さん製造です。 掛川駅内のこれっしか処で買いました。 108円(税込)でした。 内容量は12g。 100g当たり447kcalでした。 掛川深むし…